東仙台平屋の施工日記③2021.01.15 09:20天井に無垢羽目板を張っています。弊社では、LINE(ライン)というアプリを使用しお客様と情報共有を行う場合があります。お客様が現場に来る時間のないときも、工事の様子を報告できるので便利です。写真や動画、図面や商品の情報なども送れるため、工事の進捗の報告、そのほか情報の共有や確認が...
東仙台平屋の施工日記①2020.11.27 06:5810月に地鎮祭を行っていた現場がスタートしています。ブレッツァ・アーキテクツさん設計のコンパクトな平屋です。上の写真は、大工さんが工場で断熱材を準備している様子です。切り出して、部位や大きさの記号をつけます。
大工さんと階段2020.11.13 00:48夏の写真をひっぱりだしてきました。大工さんが階段を作っている様子です。作業の様子を写真に撮ろうとすると、それを見たほかの大工さんから「いいなー。作るふりするから、おれが階段作ってるふうにとってほしい」と羨ましがるつぶやきが聞こえてきました。階段は大工の花形のようです。階段は特に、...
白石S邸の施工日記⑥2020.09.18 08:299月頭の現場では、写真の通り壁紙が張られ、照明が設置されました。設置前の室外機やIHなどの機材、室内ドアなどが置いてあります。現在、それらの取り付けも終え、床の養生シートが外され、お引き渡しは目前です。